正社員であれば交通費は出ますし、福利厚生も充実していました
正社員であれば交通費は出ますし、福利厚生も充実していました。
それが当たり前でした。
ただし、正社員だとやりたい仕事を必ずさせてもらえるわけではありません。専門以外のことをしないといけないこともあります。そこで派遣社員になることを決めました。
最初に派遣されたところに行って驚いたのは、交通費は出ない、福利厚生などもないことです。
なんとか健康保険には加入できましたが、収入面では少し厳しかったです。
最初は自分自身のスキルも少ないので、どうしても仕事の割に合った給料ではないと思ってしまいます。
でもスキルが上がってくると、派遣先からも評価をされることがあります。
待遇が良かったところでは、交通費をそちらから支給してくれるところがありました。
こちらから要求したのではなく、派遣先の会社からです。
また、福利厚生施設の利用も一般社員同様に認められました。
一般社員さんとの交流もしやすく、働きやすい職場でした。