派遣社員への風当たりは強いです
派遣社員への風当たりは強いです。
そして会社によってもその待遇はまちまちです。
派遣社員である限り、派遣先での依頼は絶対ですので、どんな事でも嫌な顔せずに受けるというのは当たり前の話です。
ただ、自分としては雑用的な事を依頼されるよりは、自分のスキルを存分に活かせるような仕事の方がテンションはあがります。更にその専門的知識が正社員には浅い場合なんかは頼られたりもしますので、更にモチベーションが上がります。
私の待遇の良かった派遣先はそういった所だと感じています。正社員の方が私を頼って色々と質問しますし、仕事も依頼されます。私もその期待に答えようと一生懸命頑張れました。
その時は残業時間も多かったですが、給料も良かったです。
人間関係もギスギスしていなくプロジェクトの成功を皆で目指して一体となっていました。
理想というか、ずっとこの場所で働きたいなと感じるような待遇を受けられました。
未だにそこの会社に戻れたらなと思います。