20代の時から派遣社員をしており
20代の時から派遣社員をしており、今までにごく短い期間しか働かなかった派遣先も含めると10社以上になります。結果的に短期になってしまったところもありましたが、最初は長期の予定でした。
合わない場所で我慢して働き続けるよりも、さっさと辞めて自分に合うところを探そうという気持ちが強かったので、短いところは2か月くらいで辞めています。
思い返してみると、今まで勤めた中で一番待遇が良かった派遣先職場は、結局最初に働いた会社です。
大手化学メーカーの100%子会社でした。
待遇といっても時給が一番良かったわけではありません。もっと良い会社もありました。
しかし仕事の内容や福利厚生面などを総合すると、その会社はとても働きやすかったです。
仕事ではそんなに高レベルなことを求められませんでした。
慣れれば誰にでもできる仕事でした。
福利厚生というのは、会社負担のレクリエーションが多かったことです。
普通は正社員しか利用できない保養所も利用できましたし、製品を割引価格で買うこともできました。
飲み会は女性なので全部タダ、事務用品も使い放題でした。
懐がピンチの時は仕事が暇でも残業をしていましたが、誰にも文句を言われませんでした。
今とは時代が違うとはいえ、夫の転勤で辞めなくてはならなかったことが残念でなりません。